top of page


宣伝・営業術 第2章 ブランディング・デザイン10 「ハガキの裏面データを作る」
前回と今回の講義を自分でも実際にやってみれば、DTPに必要な、Adobe Illustrator の基礎 が理解できると思います。 Adobe Illustrator で絵を描ける必要はないと思いますが、DTPの基礎は学んでおきたいです。 目次:...

森 流一郎
2024年8月7日読了時間: 6分
閲覧数:75回
0件のコメント


宣伝・営業術 第2章ブランディング・デザイン05 「ハガキDTPの素材を集める」
目次: ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ ハガキDTPの素材を集める 1)フォルダを作る 2)デザイン・テンプレートを入手する 3)イラストレーションデータを用意する 4)アイコンデータを用意する 5)X(Twitter)のロゴデータを用意する...

森 流一郎
2024年6月27日読了時間: 15分
閲覧数:140回
0件のコメント


宣伝・営業術 第2章ブランディング・デザイン04 「ハガキ営業術」
目次: ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ 私が訪問営業をしていた頃 ■ 今は、訪問営業が難しい時代 ■ ハガキ営業の勧め ■ まずは、ハガキを出してみよう ■ ハガキに記載する連絡先について ■ ハガキには、何を書けばいいのか? ■ 宣伝を書いてはいけない! ■...

森 流一郎
2024年6月14日読了時間: 18分
閲覧数:281回
0件のコメント


宣伝・営業術 第2章 ブランディング・デザイン03 『流一郎のブランディング・デザイン』」
これまで学んだことをもとに、私自身のブランディング・デザインを行なってみました。 目次: ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ 流一郎のブランディング・デザイン ■ 名前は、「流一郎」 ■ キャッチフレーズは、《「何よりも小説が好き!」文芸系イラストレーター》 ■...

森 流一郎
2024年6月3日読了時間: 7分
閲覧数:170回
0件のコメント


宣伝・営業術 25「フォント」
Googleフォント 今回は、 7つ目の武器「フォント」 について学びましょう。 ブランディング効果を上げるためにはーー 「名刺」「ポートフォリオ」「ハガキ」「Webサイト」などの あらゆる媒体において、同じフォントで統一することが重要です。...

森 流一郎
2024年5月11日読了時間: 17分
閲覧数:186回
0件のコメント


宣伝・営業術 第2章ブランディング・デザイン02
Adobe ストックより 前回、「 ブランディング には、地道な 種蒔き が必要だ」と書きました。 種 というのは、 五つの武器 (タグ・キャッチフレーズ・ストーリー・アイコン・ペンネーム )を仕込んだあなたの宣伝媒体です。 宣伝媒体 には、...

森 流一郎
2024年4月18日読了時間: 10分
閲覧数:198回
0件のコメント
宣伝・営業術 番外編01「インボイス制度の中で生き抜く知恵」
2023年10月から、インボイス制度が始まります。 このインボイス制度は、「イラストレーターをはじめとするフリーランスに、大きな影響がある」として、問題となっています。 インターネット上では、「インボイス制度が始まるとフリーランスは絶滅する」といった過激な意見も散見されます...

森 流一郎
2022年10月28日読了時間: 18分
閲覧数:834回
0件のコメント
bottom of page