top of page
森 流一郎
2022年5月24日読了時間: 17分
電子メール術04 「プロとして恥ずかしくない、データ納品の方法」
私が駆け出しだった30年近く昔、イラストレーションの納品は、原画で行われていました。 出来上がった原画を持って出版社までいくこともよくありました。 逆に、私が住んでいた東京小平市のアパートまで、編集者が取りに来てくださることもありました。...
閲覧数:466回0件のコメント
森 流一郎
2022年3月23日読了時間: 19分
電子メール術03 「マナーとしての設定や使い方」
前回は、Gmailに関して詳しく解説しました。 今回は、電子メール全般に共通する「マナーとしての設定や使い方」を講義しましょう。 「イラ通」会員との電子メールのやり取りでは、「電子メールのマナーがわかっていない」と嘆きたくなることもしばしばです。...
閲覧数:376回0件のコメント
森 流一郎
2022年3月13日読了時間: 18分
電子メール術02 「イラストレーターのための Gmail 講義」
前回、プロイラストレーターにおすすめのメールサービスをいくつか挙げました。 その中でも、最もおすすめしたいのがGmailです。 Gmailは、世界のフリーランスの間で最もよく使われているフリーメールです。 なぜ、Gmailがおすすめなのか、どう設定し、どう使えばいいのか?...
閲覧数:344回0件のコメント
森 流一郎
2022年2月21日読了時間: 16分
電子メール術01 プロ・イラストレーターが選ぶべき電子メール・サービス
前回解説したようにーー 今や電子メールは、イラストレーター必須のツールとなっています。 これなくしてプロの仕事はできません。 ではーー 電子メールなら何でもいいのでしょうか? いいえ、そんなことはありません。 今回は、「プロ・イラストレーターが選ぶべき電子メールサービスはど...
閲覧数:322回1件のコメント
森 流一郎
2022年2月4日読了時間: 5分
電子メール術00 「序章」
■ あなたは電子メールを使いこなせていますか? そう問われれば、多くの受講生は「YES!」と答えるかもしれません。 でも果たして本当にそうでしょうか? 日頃から、イラ通会員と電子メールでやり取りをすることが多いです。 その経験からーー「まともに電子メール使えているプロ・イラ...
閲覧数:299回0件のコメント
bottom of page