top of page
森 流一郎
1月5日読了時間: 9分
宣伝・営業術 第3章 営業編06 「種まきのフェーズ_ステップ3」 note・Blog・ハガキ・Webポートフォリオ・名刺での種まき
前回は、SNSを使った種まきについて学びました。 今回は、note・Blog・Webサイト・電子メール・ハガキ・名刺での種まきを学びましょう。 目次 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ note での種 まき ■ Blog での種まき ■ Webポートフォリオ...
閲覧数:56回0件のコメント
森 流一郎
2024年8月19日読了時間: 11分
宣伝・営業術 第2章 実践編11 ブランディング・デザイン10 「ハガキを印刷会社に発注・入稿する」
前回と前々回で、はがきのDTPデータを作りました。 今回は、印刷会社に発注・入稿します。 目次: ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ 印刷会社 ○ グラフィック ○ バンフー ○ キンコーズ ○ ラクスル ○ 東京カラー印刷 ○ プリントパック ○ ライオン印刷 ■...
閲覧数:80回0件のコメント
森 流一郎
2024年8月7日読了時間: 6分
宣伝・営業術 第2章 実践編10 ブランディング・デザイン09 「ハガキの裏面データを作る」
前回と今回の講義を自分でも実際にやってみれば、DTPに必要な、Adobe Illustrator の基礎 が理解できると思います。 Adobe Illustrator で絵を描ける必要はないと思いますが、DTPの基礎は学んでおきたいです。 目次:...
閲覧数:64回0件のコメント
森 流一郎
2024年7月20日読了時間: 9分
宣伝・営業術 第2章 実践編09 ブランディング・デザイン08 「ハガキの表面データを作る」
目次: ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ Adobe Illustrator の使い方を覚えておこう ■ ハガキDTPデータを作る 1)宛名面(表)の制作 ①テンプレートデータを開く ②「郵便はがき」と、文字を入れる...
閲覧数:97回0件のコメント
森 流一郎
2024年7月9日読了時間: 6分
宣伝・営業術 第2章 実践編08 ブランディング・デザイン07 「DTPにはフォントが必要だ!」
前回、ハガキDTPのための素材を集めましたが、もう一つ大事なものがあります。 フォントです。 目次: ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ DTPにはフォントが必要だ! 1)グーグルフォントの利用方法 2)Adobe フォントの利用方法 3)モリサワフォントの利用方法...
閲覧数:110回0件のコメント
森 流一郎
2024年6月14日読了時間: 18分
宣伝・営業術 第2章 実践編06「ブランディング・デザイン05 『ハガキ営業術』」
目次: ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ 私が訪問営業をしていた頃 ■ 今は、訪問営業が難しい時代 ■ ハガキ営業の勧め ■ まずは、ハガキを出してみよう ■ ハガキに記載する連絡先について ■ ハガキには、何を書けばいいのか? ■ 宣伝を書いてはいけない! ■...
閲覧数:252回0件のコメント
bottom of page